基本情報技術者試験 受験記録 [2023/12]

資格
この記事は約4分で読めます。

放射線技師として基本情報技術者の資格があれば、IT系知識としては必要十分かと思います。
いや、ITパスで十分かもしれません。結構難しくてびっくりしました。

スポンサーリンク

基本情報技術者試験

引用_試験区分一覧 | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

経済産業大臣が行う国家試験である情報処理技術者試験の一区分。
対象者像は「高度 IT 人材となるために必要な基本的知識・技能をもち,実践的な活用能力を身に付けた者」。
情報処理技術者試験制度のスキルレベル2(スキルレベルは1から4が設定されている。)に相当する。

試験日

令和5年/2023年から年間を通しての随時試験です。
いつでも自宅近くのテストセンターで受験可能。

2023年の12月に受験
CBT(Computer Based Testing)で地元のテストセンターに行きました。

テストセンター | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト

合格率

(2023/4-2023/10のデータ)

合格率50.0%

ピッタリ50%。結構高い。

医療系の受験者でも統計出ています。
受験率85.5%、合格率45.4%
医療系受験者はちょっと低目。

統計情報(基本情報技術者試験) | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

受験率

(2023/4-2023/10のデータ)

78,570人申し込みして68,580人の受験者、87.3%です。

結構受けない人いるんですね。

医療系の受験者でも統計出ています。
受験率85.5%、合格率45.4%
医療系受験者はちょっと低目。

前知識

職業は医療系な放射線技師。
IT非専門職。

前知識としてはITパスポートを15年前に取得。
医用画像情報管理士を12年前に取得。

勉強時間

2023/8-2023/12 約3.5か月間

合計100~200時間

土日祝はノー勉強で、実質70日くらいの日数です。

放送大学の勉強とかぶってしまったので、1か月延長しました。
この試験のみでやれる方は2.5か月くらいでいけます。

使用テキスト

イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生の基本情報技術者教室

令和06年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 

勉強方法

テキスト読んで問題を解くといった基本的な勉強。

午前試験については早々に合格圏内になったけど、
午後の問題がいくらやっても合格できる気がせず。

合計、テキストは5周、問題集が4周くらい。

午後試験は問題集を1冊根気よくやっていたらある時から急にできるようになりました。不思議。

受験結果

午前の結果は余裕なしな感じの7割で合格基準クリア。
テキストはほぼ暗記したかなと思っていたのですが、
午前はテキストに載っていない語句や問題が2-3割程度出題されていたので本当にギリギリ。

午後は思いのほか簡単だったので余裕で合格圏内でした。
とはいえ試験時間いっぱいだったので時間的には余裕はありませんでした。

正式な合否は2か月後に発表です。>届きました。

さいごに

試験終わった後の第一声が「ムズッ」でした。


午後試験は簡単に感じました。
パターンを覚えてしまえばどんな問題でも対応できると思います。
セキュリティ関連の4問はテキスト覚えていればできそう。

情報処理のCBTは初です。
わかりやすくてとっても良かったです。

その場で結果が分かるのはいいですね。
15年前のITパスポートの知識からアップデートできたことがうれしいです。

合格率も2023年4月からの改正で大幅に上昇したみたいです。
難易度に調整が入る前の今がおすすめ。

病院勤務の技師としては基本情報技術者で十分な気がしますが、
応用情報技術者を目指しても面白いかも。

次は情報セキュリティマネジメント試験。

応用情報技術者試験 | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

コメント

タイトルとURLをコピーしました